こんにちは、芋ころママです(๑・̑◡・̑๑)
このブログでは、岡山県内を中心に子連れスポットを紹介しています♡⃛
今回は倉敷市水島の【水島児童館】をご紹介します( •̀ω•́ )✧
本記事を読むと以下のことが分かります。
水島児童館の
✔施設概要・雰囲気
✔おもちゃの揃い具合
✔公式情報・アクセス
イベントの種類が豊富


半年以上前に行ったので、情報が古くなってたらごめんなさい🥺🙏
水島市役所すぐお隣にある【水島児童館】。
建物は昭和からあるようなので古さは感じますが、二階建ての建物丸ごと児童館なので広かったです☺︎
今回は写真に撮れていませんが、イベント時に使う広い部屋や、大きい子が遊んだり本を読んだりする部屋もありました。
毎月発行の「おたより」を見ると、1月号のイベントに「二分の一成人式」とありました!
二分の一成人式は初めて聞いたな〜。というかそんなことを児童館でしてくれるのってすごく素敵。
乳幼児だけじゃなくて、小学生以降も子どもたちの遊び場であり続けているってことですよね( ˊᵕˋ )
自分の子が参加できるとなったらそんなの絶対感動する…。
水島地区の子の成長を見届けてくれる児童館なんだなぁ感じました✨
ローラースケートリンクもある!?


室内は、小さい子が遊ぶ部屋も二部屋ある他、イベントを開催するお部屋や図書室、大きい子が遊ぶ部屋もありました。
外にも遊具やおもちゃがあるので、外遊びが好きな子も楽しめます◎
さらに!ローラースケートリンクまでありましたよ!?
これはさすがに初めて見た…!
私が行ったときは、おしゃれなスケボーで遊んでいる子がいました!


駐車場がない…?
見出しの通りなのですが、駐車場があるのかないのか分かりません(汗)
私達は車で行ったのですが、駐車場が見当たらず、すぐお隣の市役所に停めさせていただきました(汗)
園庭を駐車場に開放する日はお知らせが出ているので、きっとおそらく普段は駐車場はないのだと思われます。行く方はできるだけ公共交通機関を…!汗
【公式HP】https://kgwc.or.jp/mizushimaji/
*̣̣̥- – – – – – – – – – – – – – – – – -♔˖°
【 施設の広さ 】★★☆
【施設の新しさ】★☆☆
【おもちゃの数】★★☆
*̣̣̥- – – – – – – – – – – – – – – – – -♔˖°
🏠 水島児童館
📍 倉敷市水島北幸町1-3
📷 2022.8.13
✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
芋ころ小話|自宅でお昼寝アートも簡単♪
赤ちゃんって、産まれて1年の変化はすさまじいものがありますよね。
たったひと月で顔つきも身長や肉付きもうんと変わってきます。
だからこそ”今この瞬間”を思い出に残しておきたいと「おひるねアート」が人気ですね。
私の「オススメおひるねアートグッズ」はこちら。
【PR】
まず可愛い。そんで自分で作らなくていい。映えるだけじゃなくて、身長も残せる!!
一石何鳥なの!?って感じです。そりゃ楽天でも人気なはずだわな(*˙ᵕ˙ *)
楽して楽しみましょう、ママ・パパさん(*˙ᵕ˙ *)♡

インスタでは館内の動画もUPしています
▪インスタグラムでは動画もupしています♡⃛
▪おすすめの育児グッズを楽天ROOMで紹介中♡⃛
▪離乳食レシピを楽天レシピで公開中♡⃛
▪各リンクはこちら→https://lit.link/imokoromama
コメント