こんにちは、芋ころママです(๑・̑◡・̑๑)
このブログでは、岡山県内を中心に子連れスポットを紹介しています♡⃛
今回は岡山市南区の【しろばら保育園地域子育て支援センター】をご紹介します( ˊᵕˋ )
本記事を読むと以下のことが分かります。
しろばら保育園地域子育て支援センターの
✔︎雰囲気・スケジュール
✔︎アクセス
室内も園庭も自由に遊んでOK


今回は、岡山市南区のしろばら保育園地域子育支援センターに行ってきました(*˙ᵕ˙ *)
一応毎回児童館や支援センターでは、写真UPして良いか聞いているのですが、初めてNGでした!笑
というか今までそういうの聞かれたことないっぽかった。規定まで確認して下さって申し訳ない🙏💦
なので今回はいつもより文字多めで様子をお伝えします〜(*˙ᵕ˙ *)★


イベントのある水曜か木曜がオススメ


史上最年少プロ棋士・藤井聡太氏も幼少期に取り組んでいたとして近年話題になっているモンテッソーリ教育。
気になるけど調べる気力もない…という方はこういう無料で利用できるセンターを利用してみるのも良いですね🌸
水曜日は駐車料金がかかる


*̣̣̥- – – – – – – – – – – – – – – – – -♔˖°
【 施設の広さ 】★☆☆
【施設の新しさ】★★☆
【おもちゃの数】★☆☆
*̣̣̥- – – – – – – – – – – – – – – – – -♔˖°
🏠 しろばら保育園地域子育支援センター
📍 岡山市南区新保417-1
📷 2023.3.16
*̣̣̥- – – – – – – – – – – – – – – – – -♔˖°
芋ころ小話|モンテ学びの推しの一冊
最近よく聞きますよね、モンテッソーリって言葉。おうちモンテなんかも流行っていますよね。
かくいう私も第一子を育てるにあたり色々と教育本を読み、中でもモンテッソーリ教育法は参考にしています。
「子どもには自分自身で育てる力が備わっている」という「自己教育力」の考え方をベースに子供の力を伸ばしていく教育法であるモンテッソーリ教育法。
色々な本が出版されていますが、私のオススメはこちらのシリーズです。
0〜2歳までの乳幼児期と3〜6歳までの就学前の児童期に分けて、具体的な実践方法が書かれているのが特徴です。
「モンテッソーリって結局なに?」「習い事に行かなくても家で何かできるの?」「どう子供を育てていけば良いか不安がある」こういった声に応えてくれる「育児のバイブル」と言っても過言ではないくらい良書です。
モンテについて勉強したいけどどれ読んだら良いか分からない〜という方は、ぜひ読んで見て下さい。

最後までご覧頂きありがとうございました♡
▪インスタグラムでは動画もupしています♡⃛
▪おすすめの育児グッズを楽天ROOMで紹介中♡⃛
▪離乳食レシピを楽天レシピで公開中♡⃛
▪各リンクはこちら→https://lit.link/imokoromama
コメント