こんにちは、芋ころママです(๑・̑◡・̑๑)
このブログでは、岡山県内を中心に子連れスポットを紹介しています♡⃛
今回は岡山市北区の【北長瀬未来ふれあい総合公園】をご紹介します( •̀ω•́ )✧
本記事を読むと以下のことが分かります。
北長瀬未来ふれあい総合公園の
✔公園全体の雰囲気
✔どんな遊具があるか
✔公式情報・アクセス
4/1に堂々グランドオープン!


2023年4月1日、緑と便利さが融合する総合公園がパワーアップして新登場!
公園内、どこを見てもきれいに整備されていて、散歩するだけでも気持ちがいい。
BRANCH岡山北長瀬には、23年夏には赤ちゃん本舗も出来るらしいです。
子育て世代向けに舵を切ったかんじですね。楽しみです。
大小二つの総合遊具で安全に遊べる


もともとこちらの公園には一つだけ遊具があったのですが、一新して大小二つの総合遊具を備えた生まれ変わりました!


平日休日問わず人気で、朝9時に公園に行ってもいつも先客がいますね。
公園すぐ近くの第一駐車場は結構広いので、今の所満車のタイミングに出くわしたことはありません。
なお、駐車場は有料ですが、最初の1時間無料です。本当にありがたい。
周辺施設も充実。ショッピングやご飯も楽しめる


公園からは、山陽本線北長瀬駅すぐ目の前にある【BRANCH岡山北長瀬】に歩いていけます!
休憩でカフェに入るなり、ちょい寄りでCandoやマツキヨで買い物したりと、“ついでの用”も気軽に済ませられるのが嬉しいですね(*˙ᵕ˙ *)♡
なお、公園の遊具以外の魅力については別投稿でUPしているので、よろしければご覧ください☀
【公式HP】
https://kitanagase-park.com

BRANCHには噴水があるので、夏は水遊びで人気だよ〜!
*̣̣̥- – – – – – – – – – – – – – – – – -♔˖°
🛝 北長瀬未来ふれあい総合公園
📍 岡山市北区北長瀬表町2丁目17番20号
📷 2023.4.3
*̣̣̥- – – – – – – – – – – – – – – – – -♔˖°
芋ころ小話|全てのパパママにオススメしたいセカンド抱っこ紐
子どもが歩き始めるまでは外出時には手放せない抱っこ紐。
でも少しずつ歩けるようになってきた時期はみなさんどうしていますか?
歩きはじめは特に抱っこと自分で歩くのを頻繁に繰り返すので、毎回抱っこ紐をつけたり外したりするのはとっても手間ですよね…。
我が家は、息子が歩き始めるようになった頃にセカンド抱っこ紐を購入しました!
それがこちらの【POLBAN GO】
【PR】
これめっちゃオススメ!子供をサッとの抱っこ出来るし、サッと降ろせるから手間とらない!
コンパクトになるのでかばんの中に入れられるのが一番うれしいかも…。抱っこ紐つけ外しめんどくさいし、かといって腰ベルトつけたまま肩紐だけ外して抱っこ紐をブランブランしながら歩くのも邪魔だし(泣)
これ買ってからいつも持ち歩いてます!
買い物するときはレジのときや、交通量の多い場所を歩くときだけPOLBANで抱っこしてじっとしてもらっています。
普通に腕で抱っこするよりも断然楽だし安定感ある!
心からオススメできる商品なので、セカンド抱っこ紐検討している方は是非リンク覗いてみてね(*˙ᵕ˙ *)♡
▪インスタグラムでは動画もupしています♡⃛
▪おすすめの育児グッズを楽天ROOMで紹介中♡⃛
▪離乳食レシピを楽天レシピで公開中♡⃛
▪各リンクはこちら→https://lit.link/imokoromama
コメント