ふるさと納税レポ 01(サイト選び)

ふるさと納税
ふるさと納税




どうも、芋ころりんです!

好きな自治体に寄付をすることで、実質2000円でお得に返礼品が手に入るふるさと納税。

年末になると確定申告対策の需要を狙ってスマホにたくさん広告が出てきますよね。
気になりつつも今まで利用していなかったのですが、2020年はついにトライしてみたのでレポいたします!

本記事はこんな人におすすめ!

✓ふるさと納税の概要が知りたい

✓どこのふるさと納税サイトを利用しようか迷っている

✓ふるさと納税サイトの比較ポイントや選び方の一例を知りたい

芋ころ
芋ころ

この記事は、ふるさと納税初心者に向けた記事です。他の人が「どのふるさと納税サイト」や「どの支払い方法」を選んだのか、その理由を知りたい方に向けて、芋ころの場合の紹介をしています。

ふるさと納税の魅力

実質2000円で豪華返礼品をGET

ふるさと納税は、自分で選んだ自治体に寄付ができる制度で、寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付や住民税の控除が受けられます。

さらに、返礼品ももらえるので利用するほどにお得な制度です(´∇`)※控除額の上限は収入等によって異なるので調べてみてください。

好きな自治体に寄付ができる

「寄付」って簡単にできますが、いざするとなると、手続きがめんどうで少し腰が重かったりしませんか?

ふるさと納税はネットで申込みができ、ワンストップを利用する場合も、後日自治体から届く書類を記入してポストに投函するだけなので、煩雑さなく利用できる点が最大の魅力です。

また、特定の団体ではなく、特定の「県」や「自治体」に直接寄付が簡単にできるのも良いですよね。

ただし、自分が住んでいる自治体(市町村)への寄付は要注意です。返礼品を受けることができず、純粋に2000円寄付をするという構造になるからです。下記リンクが分かりやすくまとまっていましたので掲載しておきます。ご参考ください。

参考:ふるさと納税ガイド「ふるさと納税は住んでいる県や自治体に寄付することができますか?」

サイトや支払方法によっては更にお得に

サイトによって強みとなる特徴が異なる

物は試しということで、「えぇ〜い、まずはやってみよう!」とトライしはじめた芋ころですが、ふるさと納税サイトって色々あるんですねー(*・ω・)

サイトによって何が違うの?どこがいいの?と、利用サイト選びから始めました。

すると、そのサイトしか出品されてない限定品がある、量が多い、家電系商品が多い、コスパが良いなど、各社やはりそれぞれの色があるようです。

こちらのサイトがわかりやすかったのでシェアさせていただきます。
引用:徹底比較!2021年ふるさと納税サイトおすすめベスト12を発表

相性の良いサイトで高ポイント還元も

さらには「支払い方法」と「ふるさと納税サイト」の組み合わせによっては、より多くのポイント還元が得られることも!

うまく住み分けしてるんですね。各社うまいことやってんな〜すごいな〜って感じです。
貰えるポイントも、楽天ポイント、Tポイント、Amazonギフト券など違いがあります。

これも先ほど紹介しているサイトにうまくまとめられていてわかりやすかったです!

芋ころの場合は携帯がY!mobileでYahooプレミアム会員のため、「PayPay×さとふる」がお得そうでした!

ぽて男はLINE Payクレジットカードを持っているので、「LINE Pay×ふるなび」がお得そうでした!

次回は具体的にどうお得か紹介します!

続きます↓↓

404 NOT FOUND | 芋ころわーるど
岡山子連れスポット紹介ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました