こんにちは、芋ころママです(๑・̑◡・̑๑)
このブログでは、岡山県内を中心に子連れスポットを紹介しています♡⃛
今回は高梁市立図書館1階にある【高梁ほっとカフェ】のご紹介です☺︎
本記事を読むと以下のことが分かります。
高梁ほっとカフェの
・キッズスペースの様子
・店内内観や雰囲気
・キッズ向けメニューの種類
・アクセス、公式情報
地元を愛し、地元に愛されるカフェ


こちらの高梁ほっとカフェさんは、地元の食材を積極的に取り入れられており、ここでしか食べられないメニューがたくさんありましたよ〜😳✨
備中牛を使ったカレー、
高梁市産のもち麦を使ったクレープ、
蒜山ジャージー乳から出来た生クリーム、
高梁市産のフルーツを使ったドリンクなど、
ぜ〜んぶおいしそう🤤🤍✨
ドリンクの具材も素材にこだわっているので安心して飲めますね。
お子さんとのシェアにも良さそうです。
キッズメニューは2種類!


キッズ用のメニューはフォーとカレーの2種類がありました。
今回はフォーを注文。麺はつるつるプルプルで、うどんやを食べられる子なら問題なく食べられそうです。
大人用に比べて薬味がない分、ベトナムの独特の香りはキッズ用の方が強く感じた気がするようなしないような…。
でも1歳半の息子もぐもぐ食べていました。
今回、食用バサミを持参するのを忘れてしまい、お店の方に借りれないか聞いたところ、快く貸してくださいました。
とっても気さくで優しい店員さんでした…!ありがとうございました(T_T)
おもちゃで待ち時間も余裕


キッズスペースは店の奥の方のソファ席になります。
こどもが足を伸ばして座れるくらいのスペースがあり、椅子でじっとしない子も多少動き回れそうです。
ただし、下に落ちないようにはなっていないので、ちゃんと親御さんが見守る必要はあります。
おもちゃは手先を使う知育玩具や、本があるので、待ち時間も楽しい時間になりそうです。
キッズスペース付席は一席だけなので「絶対その席に座りたい!」という方は予約がオススメですよ。
ぜひ行ってみてくださいね٩(๑•̀ω•́๑)و♡
アクセス・店舗情報


✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🍛高梁ほっとカフェ
◾️高梁市旭町1306 高梁市図書館1階
📷 2023.4.29
☺︎キッズチェアあり
☺︎子供容器あり
☺︎キッズコーナーあり
☺︎ソファ席有り
✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
コメント